太陽まで登れ〜桜蓮〜

自転車に関する備忘録

冬トレコースでわっしょい

気温10℃に耐えれる者は、5℃にも耐え得る。

5℃に耐えれる者は、0℃にも耐え得る。

 

あくまで自分の体感による説ですが、あながち間違いではないかと思う今日この頃。

今年はなぜか5℃の壁ってヤツを超えれたので、0℃までは実走で頑張ります。

 

どうも、ハルニースです。

 

 

今日はいつもの尾津留〜九六位コースに行こと向かっていたが、足が重くてこりゃ門限厳しいなぁと思い冬トレ周回コースに変更。

アップでセブンの坂を登るもめちゃくちゃ重い…

最近はまともに自転車乗ってないので、仕事疲れだろうと、パワーを見ると130wくらいしか出てない!!

体感では250w以上は出してるハズが、ここまで弱ったかと落胆するも、ある事を思い出す。

最近ちょくちょくサイコンに表示される「パワーメーターの電池が不足しています」的なメッセージ。

めんどくさくてパワーメーターの電池交換をしていなかったが、練習中に変えると言う更に面倒な事態に至ってしまった…。

f:id:Rokumonsen:20181219203835j:image

左側が切れてしまったようだ。

よって片側のみ、つまり半分の出力しか表示されてなかったようです。

昨日のデータを見返したが、問題なかったので今朝までに力尽きたようだ。

 

ローソンに寄って電池交換。

ペダルアンクルやら校正やら更に無駄な時間を使ってしまう。

このロスを取り返す為に、スタート地点からは気合い十分。

 

久しぶりに冬用の周回コースで負荷かけて走れた。

時間的に頑張れば2周こなせるというのもあって集中力を切らさず走れた。

1周9.8km130mUPでスタートから4kmの平坦の後すぐに2分ほど登って、下って平坦からのまたまた3分ほどの登り。

1本目は緩く長くて、2本目はちょい勾配きつめなコース。

 

スタートが家から1kmくらいなので雨や時間の心配がある時には調整が効くのがいい所だが、すぐに帰れると言うのは心が折れた時には逃げやすいと言うデメリットも…

なので、とにかく気合いが必要。

 

今日の1周目は登りだけは頑張る予定でこなして、2周目は下り以外を淡々と踏む。

これで20分ほどで30TSSなので、今後走る時は3周は気合入れてやりたい。

 

さぁ、明日は山から三段坂か…はたまた今日のコースか。

明日は明日の風が吹く