太陽まで登れ〜桜蓮〜

自転車に関する備忘録

台風18号

お久しぶりです。

公私共に空前絶後の忙しさでブログを書く時間が取れてません。

 

今回分も2、3日かけて書いてましたがまさかの消えてしまうという地獄…

なので箇条書きになりますが近況を残しておこうと思います。

 

 

どうも、ハルニースです。

 

9/17

妻の実家、津久見が台風の被害を受けたので義母の救助に向かうも臼杵が冠水で津久見への道が絶たれ、一度帰宅して夕方再出発。

 

水は引いていたが土砂やヘドロでかなりの時間を要して到着。

f:id:Rokumonsen:20170920191512j:image

↑冠水で停まってしまった車があって、家に近づけず妻が歩いて向かう。

 

僕の車もベチョベチョ。

f:id:Rokumonsen:20170920191529j:image

この日は時間も時間なので安否確認だけして帰宅。

 

9/18

一夜明け、ナフコに開店と同時に買い物に行って再び津久見へ。

f:id:Rokumonsen:20170920192624j:image

いつもは燃費が悪いとか、乗りにくいとか悪態ついてばかりで申し訳ないが、悪天候&悪路でこいつほど頼もしい相棒はいない。

f:id:Rokumonsen:20170920191900j:image

 

ブリブリ進んで家に到着!

床上浸水してしまったので、一階は泥のコーティングという感じで一面泥まみれ…

家具を移動させた後は拭き上げを女性陣に任せて、義弟と駐車場とか外回りの泥かき。

f:id:Rokumonsen:20170920193102j:image

 

頼もしい助っ人のおかげで作業が捗る!(白目)

f:id:Rokumonsen:20170920193150j:image

 

ひとまずかき終えたが、6時間はかかった…

f:id:Rokumonsen:20170920193225j:image

 

6時間以上かけて掻き出した泥も、自然は一瞬で運んでくるわけだから本当に恐ろしい。

 

子どもはまだ泥遊びくらいにしか思っていないかもしれないが、この経験が後に活きてくるといいなぁ。

 

 

自分もこうゆう活動は恥ずかしながら初めてですが、テレビで見てた時の10倍は大変で、もしこれを手伝ってもらえたら本当に嬉しい事だと思ったので、機会があれば別の場所に手助けに行きたいと思った。

 

天災はおきないにこしたことはないが、本当に価値観の変わる出来事だった。

 

1日も早い復興を望むし、被災された方々の力に少しでもなれればと思いました。

 

 

PS.肝心の自転車はバタバタで乗れてませんが、明日よりLSDで地足作りに励みたい。

週末も津久見に行く予定なので英彦山DNSだと思います。

尾津留でめまい

昨日の診察で鎖骨に何も問題が無いことが分かり、嘘のように方周りの違和感がなくなりました。

自分の単純さと臆病な性格には呆れます。

 

どうも、ハルニースです。

 

 

今朝は2日ぶりに早起きできたので尾津留に。

早く早起きに慣れないと…

 

1本目はアップな感じで登る。

登頂してもまだ辺りは真っ暗でちょい怖い。

 

2本目はアタック。

前回の記録を更新する事だけが目標。

前回より心拍の持ちはいいが、それでもゴール後はめまいがする…

 

タイムは9'02"でNPは330wだったので、パワー出せるようになったのでまぁ良しとしよう。

と言うか、ダンシング無しだとこれ以上タイムを縮めるのはなかなか難しい気がする…

 

 

3本目に行こうとしたが、めまいが残っていたので断念…

前回はそれに吐き気まであった事を考えると少し、ほんの少しではあるが戻ってきたのかな。

 

それでもたった1本のアタックでここまでくらうと話にならない。

 

 

もう少し短い時間(2〜3分)のインターバルから始めていこうと思うので、近所の坂がどんなものか計測に。

最近開通したところなので、路面も綺麗で走りやすい。

大きく分けて2段坂になっているが、1段目は短くてその後の平坦が長いのでパスするとして、2段目は1.1kmで平均4%といい感じ。

f:id:Rokumonsen:20170906152540j:image

しばらくはキャノンへの登りを色々なアプローチから登るのをメインに練習しよう。

鎖骨手術箇所に突起

本来なら9/14が検診でしたが、本日急遽病院に行ってきました。

 

診察までの時間を利用し、売店で買った焼きそばをすすりながら書いてます。

f:id:Rokumonsen:20170905133415j:image

 

カップ焼きそば大好きです。

 

どうも、ハルニースです

 

 

昨日結構な重量物(12kg×17個)を両手でとはいえ移動させた。

その後もそれなりに重い物を移動させて、仕事が終わる頃には結構な疲労感が左肩に。

帰って風呂上がりに日課のアクセラスminiをしている時に違和感が。

 

プレートなのか、骨なのかの突起物に当たって気持ち悪い。

いつも当たってはいましたが、ここまで当たりが強いのは初めてな気が…

堪えきれず時間通りできずに外して、床に置いた瞬間20分終了を告げるバイブレーションが作動して、床の上を激しく動き回るアクセラスmini。

 

そんなこんなで鎖骨手術部分の突起が気になって妻に「今までここ、こんなに出てた?」と聞いたら「見た事なかったからわからない」と…

 

交際も入れれば7年は一緒にいましたが、確かにお互いの鎖骨を確認する機会は設けてこなかった。

むしろ自分ですら術後、傷が気になってしっかり形状を確認していなかったので、この突起がいつからの物なのか気になってしょうがない。

 

絶対ボルトや!と思い込んで磁石を当てたら少しくっついた!汗

そもそもどんな材質でできてるか知らないし、多分冷や汗と「くっつけ!」という気持ちが強く、上体が心なしか反っていたようで、二度とくっつく事はなかった…

 

 

それに痛みは全くないのでズレてるはずもないのだろうが、気になると違和感だけが増していきとてつもなく気持ち悪く感じる。

 

なので急遽病院にきて、状況を把握しておきたかった。

順番待ちの間にブログにて骨折についておさらいしてたら、掲載している写真に同じ突起を見る事ができた。

f:id:Rokumonsen:20170905132249j:image

 

昨日写真を見返して確認しようと思ったが、撮影した物すら見つける事ができないほど動揺していたようだ…

 

なのできっと全く変わりない状態だろうから、順番が回ってくるのが怖い。

毎度子どもよりも痛みにオーバーなのに、何もない状態で病院にいる。

 

きっと先生も呆れるかもしれない。汗

 

これ以降は診察後に書きています。

 

 

 

結果は…

全然問題なし!!

 

数日前となんら変わらないレントゲンがあって、恥ずかしくてたまらないよ!

しかもカルテ?パソコンの画面に

「金属がとび出てきた」と書かれていた。

 

僕は看護師さんに「突起が気になると」といったはずだが。汗

 

とにかく先生はパソコンを見た瞬間驚いていた。

金属がとび出てくるとは大変な状況である事にまず驚き、とび出たと訴える男は平然と座っているのだから尚更だ。

 

子どもを諭すように説明を受け、次回の予約をして終了。

 

何事もなくてよかった。照

 

 

 

ここで骨折からの歩みをまとめておきます。

 

骨折より23日、術後20日が経過。

 

術後9日で固定ローラー再開。

14日後:初実走するも痺れありですぐ帰宅

15日後:抜糸

16日後:抜糸によって肩周りが楽になる

17日後:実走もできるようになった

 

症状の詳細としては術後から抜糸までは肩周りのハリと痺れが若干あったものの、手術翌日には稼働範囲内(横90度、前90度)は問題なく動かせていたので退院も術後3日で無理矢理OKしてもらった。

それから重い物だけは気をつけていたが、やはり抜糸後の開放感からかついつい調子乗ってしまいました。

何事もなかったですが、これにこりてもう少しの間は重い物を持たないよう気をつけます。

 

 

「鎖骨骨折 手術 突起」で検索してもたいした情報がなかったので、もし同じように気になる方がいると悪いの記しておこう。

術後は腫れで鎖骨が目立たないが、腫れが引いたらモロにプレートの形状とかが分かるので、もし鎖骨骨折、手術をして突起が気にった方がいても安心してほしい。

 

それはただのプレートのようです。

秋、きてますね

抜糸をしてかなり肩周りが楽になりました。

f:id:Rokumonsen:20170901214831j:image

なんだかカッコいい傷痕やなぁ、と思うのは私だけでしょうか?

 

どうも、ハルニースです。

 

 

経過も良好で、これは結構乗れるレベルでは?と思って本日早くも実走に。

 

ただ寝起きはやっぱりコリが激しいので、入念に肩周りをほぐす。

まだ長い時間乗るのは無理だろうし、ゆっくりと5:10ごろに出撃。

 

暗い、暗い!!

骨折から3週間経とうとしているので、知らない間に秋がすぐそこまでやってきていました。

走り出したら若干肌寒い。

 

両胸に着いた温度計が寒さを表している。

 

 

ちなみに左肩は前傾でもほとんど違和感がありませんでしたが、路面の振動があまり気持ちのいいものではないので、できるだけ左手は温存。

 

今日は尾津留にアタックをしようと思っていましたが、寒すぎてボーっと漕いでたらトンネルに着いてしまった。

f:id:Rokumonsen:20170901155757j:image

さすがに3週間、心拍を全く上げていないままアタックするのは自殺行為なので、前半だけアップの為に登る。

いや〜すぐに心拍が上がってくれるなぁ(白目)

 

下ったらそのままアタック開始。

アップで若干足に疲れが出てしまう悲しき現実をペダルにぶつけて走ります。

前半でベストより2、30秒落ちですが全然気にしない。

 

とにかくタイムよりも出力に重きを置いて登りますが、後半区間に入って明らかに心拍がやられてきているのが分かる。

平坦区間までは!と前を見つめて登るけど、気を緩めたら吐きそう!!笑

 

平坦区間まできたらどうにか気合いで踏み抜いてゴール。

マジで吐きそう。。。

心肺機能の低下が著しく、かなり目眩が…

 

タイムは9'10"でしたが、肝心の出力はNPで299w。

310wくらいはと期待していたが、パワーも結構低下していました。

もしくは心肺機能のせいでパワーを保てなかった感じならいいのですが…

 

 

まだダンシングや急な加減速ができないので、人と走ることは難しいかと思いますが、それまでにしっかり練習を積んでおきます。

 

 

肝心の鎖骨はアドレナリンもあって痛みや違和感はほぼありませんでした。

ただ下りが鬼寒かったのですが、帰り着いたら左肩の方がやけに冷たかったです。

 

血流の関係かな。

 

 

とにかくインターバルをして心肺機能向上に努めなければならないので、明日から山籠りしようと思います。

 

 

抜糸完了

術後15日目の今日、抜糸をしました。

想像では皮膚を糸が通る感覚がするのでは?と非常に不安でした。

 

僕はとにかくこうゆう事が苦手でしょうがないのは何度も言っているので分かってもらえると思います。

 

糸を切る前に先生にお願いして一息置いてもらう。

看護師さんが背中を押しているので逃げる事ができなかったので、強制的に抜糸が始まり、あっというまに終わりました。笑

 

少し糸を切る感覚はあったものの、糸を抜く感覚は正直ありませんでした。

こんな簡単に、痛みもなく済むなら怖がって損した気分ですが、抜糸まできたという回復(時間の経過?)に清々しい気分です。

 

 

肝心の自転車はというと、昨日初めて実走してみました。

ハンドルを限界まで上げているとは言え、ハンドルを握ると(前傾)少し圧迫感が骨折箇所にあり、ずっと続けていると痺れそうなので片手で運転したり、状態をできるだけ起こしたりしてみました。

 

僕の場合、左肩周辺にコリや痺れが若干あるタイプなので、その辺は個人差もあるかもしれませんね。

早ければもう乗れる時期という人もいるかもしれません。

 

 

乗れない事もないが、瞬時にブレーキがかけれる体制でない事もあり、少しだけ土手をサイクリングして終了。

こんな状態でコケたり、他人に迷惑をかけるわけにはいきませんからね。

 

(ただ抜糸して明らかに肩周りのつっぱりは無くなったのでまた近いうちに確かめてみたい。)

 

 

骨の方にも微振動が伝わって、決していい感覚はなかったので無理をするところではない。

 

しかしこんなに自転車乗らないのも久々だが、全く焦りはない。

むしろ3人目が産まれる前の乗ってない時期の方が焦りがあった。

 

多分「乗れるの体なのに乗れない」のと「乗れない体なのでしょうがない」の違いかな。

なので心穏やかに復帰までの道のりを歩めそうです。

 

 

ちなみに復帰初日のジャージは

f:id:Rokumonsen:20170831145630j:image

Makaiジャージでした。

ワンピースは着るのが大変かと思ったけど、痛みが出ないように着る事ができた。

なによりビブがあると鎖骨に当たるのでそれがイヤだ。

 

ジャージの再制作分が届いたので着てみたかったのが一番だけど!w

まぁデザインの修正だけなので、着心地は変わらないハズなのに、サイズが小さくなっていた。汗

 

決して僕が太った訳ではない!

(体重は常に1〜2kg増くらいのままなので体型の変化はない)

間違いなく制作側の問題である。

腕周りもジャストなサイズでブカブカ感がなくなっていい感じ!

 

これでけ言うと悪い方に聞こえるかもしれないが、逆に良くなった。

むしろサイズ確認の時に着た感覚なので、前回の分がでかかったのだ。

 

前回のを着た時に「あれ、試着した時よりでかくない!?」と思ったのだが、自分の勘違いかと思ってた。

 

皆さんの再制作分はどうだったでしょうか?

良い意味で変わっていればいいのですが…

 

 

最後に最近ついつい目についてしまい、買ってしまう系の物。

f:id:Rokumonsen:20170831155635j:image

 

カルシウムのジュースってどれもうっすいココナッツジュースのような…

なんとも表現し難いですが、美味しくも不味くもない、言うなら無味無臭のような。。。笑

 

気になる方は一度飲んでみて下さい。

 

#鎖骨骨折#手術#抜糸#ロードバイク#自転車#復帰#記録

朝練観戦

今日は佐野で魔練があるので観に行ってきた。

 

初めて客観的に練習を見たが、アタックかかりまくり!笑

レース見てるみたいで楽しかった。

そしてみんなの苦しそうな表情が羨ましくてたまらなかった。

 

テンション上がったし、早くまた一緒に走りたいと強く思った。

その為には焦らず回復に専念するのが一番の近道。

f:id:Rokumonsen:20170827102726j:image

 

 

iPhoneでの撮影は限界があるので、今度は一眼レフ持って行こうかな!

しばらくは撮影隊として朝練に参加しよう。笑

先ずする事は

昨日から自転車を再開しました。

 

鎖骨骨折12日目、術後10日。

 

 

再開と言っても固定ローラーでクルクル回しただけですが。

 

自転車再開にあたって、先ずしないといけないのがFTP値の再設定です。

しかし全力20分とかは骨に影響大だと思うので絶対に無理!笑

なので今までの設定より40w下げてみる。

 

乗った感じは筋力はそこまで低下してないけど、やはり心肺機能の低下は否めない感じ。

筋力と心肺、そして骨のチェックの為に300wで1分間回す。

 

足はそんなに重くならなかったのでやはり筋力の低下は微々たるもの。

心肺は時間が短いのでそこまで苦しくはなかったが、終了後に少しクラっときた。

自分比で300w2分走ったくらいのキツさか…?

 

肝心の骨は心拍数が上がると予想通り骨折箇所の響きを感じた。

まぁ痛くはないが、無理はしない。

 

ただ、サイクリングペースでしかもほとんどハンドルを持たなかったので、ケツが痛くてたまらなかった。笑

 

そして今日は中負荷で少し長い時間踏んでみるパターンを試す。

250wで6分、リカバリーを多めに入れて5分。

 

両方ともこのくらいの出力なら足と心拍は問題なかった。

でも心拍が上がった時の骨への響きが怖かったので今日はきっちり1時間で終了。

 

負荷が上がるとさすがにハンドル持ってないとキツイので、途中でハンドルを最大まで上げた。

f:id:Rokumonsen:20170826090633j:image

とんでもねぇポジション!笑

でもステムを変えずにここまで高低差を変えれるCSTEMは秀逸だ。

(実際はデメリットの方が多いがw)

 

しかしこれでかなり体制を保つのが楽になったし、これなら鎖骨へのダメージがほとんどなかった。

 

 

今はサイクリングペースしか無理かと思うが、少しずつ焦らずやっていこう。