太陽まで登れ〜桜蓮〜

自転車に関する備忘録

中1日またまた佐野ロング

今日も元気にロングコース出発!!

メンバーはノジさんとイワオーさんの3人。

みぃすけさんが時間の都合で一瞬だけでしたが、顔を出してくれました。

スタートから旧道手前まで一本引きしてくれましたが、それがかなりのハイペースでみんなスイッチ入ったのか、一昨日の時より毎周回30秒くらい早かったのでゴール後は完全に灰となった。

 

序盤は路面が濡れていた事もあって、アタック合戦ではなく一定な感じだがとにかく早い。

前日は呑み過ぎ4時間睡眠で、佐野に着くまで眠かったが睡魔も吹っ飛びましたよ。

 

今朝はしっかりご飯を食べてきたからか、タイムと出力の割に余裕を感じる。

ただ、激坂でのイワオーさんのペースアップには反応するのはとてつもなくキツイ。

(やはりあの激坂でのスピードをもう少しつけれる練習をしなければ…)

 

1時間のNPはFTP -1wだったが、足はまだ残っている感じがあるが強力な2人相手なのでどうやって揺さぶるかを考える。

三段坂の三段目は絶対にペースを落とさないようにするくらいしかできないが、少しでもダメージが溜まってくれれば…と願う。

1、2段目でノジさんがペースを上げるので、そこから落とさないのはかなりハードな仕事でした。

最終周は旧道で何度かペースアップを試みるも全然離せない…

 

しかし本命アタックはゴールの反対側で、三段坂の下に入るまでを全開で踏む作戦。

ここで数秒の差をつける事ができれば、今日の三段坂のペースと同じ速さで登りきる足は残しているつもりだったので逃げ切れると思った。

 

アタックは決まって下って折り返す時に10秒近くギャップがあるように感じた。

1、2段目は予定通りのペースで登れて後ろを確認すると、まだ距離はある感じ。

3段目は少しキツくなるがまだペースは保てている感じがしたが、後ろを向く勇気はもうないw

 

後少しというところで恐怖に耐えきれず後ろを確認すると、イワオーさんと今までの差が嘘かのように無くなっていた。

登りきった瞬間に追いつかれて、カーブの手前で離されて終了orz

 

今日の三段坂は3'10"切れば少し抜け出れる感じだったので、それを踏まえた作戦だったが完全に泳がされていただけだったようだ。涙

f:id:Rokumonsen:20190105205518j:image

1番上が最終周、イワオーさんの最後は2'58"と、僕より9秒も早い…

流石としか言いようがない!!

しかし今日は色々と考えながら走って楽しかった。

 

一昨日よりNPは+7w。

完全に限界突破して、練習後は地獄の腹痛に襲われた。

胃薬買ったので追い込みまくって、このままどんどん上げていきたいところだ。

Koshi痛い

先日の魔界練で久しぶりに走ったロングコースにドップリとハマってしまいました。

なので今回も元気にロングコース!

 

メンバーはノジさん、イワオーさん、KZMさんとNONくん。

今日は車載で行ったからか、車の温度計が-1℃を指してるが寒くない。

暖房のおかげで芯から温まったのか、「今日は暖かいですね!」と言うとみんなビックリしてたw

練習後のトークを考えるとこの時期は車載で行くのはアリですね。

f:id:Rokumonsen:20190103200129j:image

↑昨日の気温ですが、終わるまで体が冷える感覚はなかった。

それよりパワーのゾーン7が1番多いのがハードさを物語っている。

 

話は戻ってロングコーススタート。

序盤は淡々とペースを刻んでいく。

 

3、4周目辺りの三段坂でノジさんと少し抜け出す事に成功。

 

2人でペースを落とさないようにだけを心がけてローテするも、あっという間にイワオーさんが復帰。

その後は逆に激坂でイワオーさんがペースアップでひぃこら。

 

最終周に入って処刑場ゴール前の登りでイワオーさんがアタックして、自分は番手についていたので反応できたのでそのまま2人で逃げを打つが、さらにイワオーさんのもう1発に離されてしまう。

旧道でどうにか追いついたが、その後すぐノジさんも復帰。

 

ここで、ノジさんが1番足が残ってそうだと判断し警戒、激坂でこっそりペースアップして逃げを試みる。

しかしすぐに詰められて3人で下に入る。

 

どうすれば2人に勝てるかを考えて、三段坂の2段目でアタックを決意。

1、2段目はノジさんから遅れない、3段目をイワオーさんと一緒にクリアしてはマズイと言う見解から。

 

しかし下りきる手前の登り返しでノジさんがペースアップしたので反応。

折り返しでイワオーさんと2秒くらい差ができたので作成変更で1段目から踏んでいく。

(この2秒はデカイ!!)

アタックと言うよりは三段坂を一番早く登れるペースを意識。

それでも気持ちが先行して少し抜け出す形になったが、ノジさんとの差があまりないので行くか迷うが踏み抜く事に。

 

3段目に入って右脇腹に激痛、大きく口を開けると顎が外れそうになる極限状態に…

3段目を登りきる寸前でノジさんにパスされて頂上後の平坦で数メートルの差。

追いついて後ろにつけば勝機はある!!と信じて気合いで踏んで追いつく。

 

左カーブを抜けたらスプリントを開始しようと思っていたタイミングでノジさんもスプリント。

しかしそこは後ろの理を活かしてギリギリで刺す。

 

魔界で勝つなんてホントいつ以来!?って感じで嬉しかった。

 

そして1時間30分の自分のNPが分かったのは西都原に向けて大きな収穫になった。

2018→2019

明けましておめでとうございます。

年賀状を出したのはいいが、お酒を飲みながら書いたので誰に何を書いたのか思い出せず…

失礼があったら申し訳ございません。

 

どうも、ハルニースです。

 

 

30、31日は連日で夜更かししたもんだから、今朝の目覚めも最悪で体も重い。

お酒の残りよりも夜更かしが効く歳になってきた…

しかし時間的に走れるのに休んで後悔を昨年はたくさんしてしまったので、とりあえず走りに出る。

そんな今朝の気温は0℃、走行中は-2℃まで下がってたのでガッツリ登る事は避けて、標高100m以下の丘をコツコツと。

 

最近は登坂時のダンシングが極端に弱いので、その克服を今年の課題にして激坂ハンターになりたいとこだ。

なので丘は基本ダンシングで登るが、いつも通りすぐにヘタる。

ヘタったらシッティングにしてまたすぐにダンシングの繰り返し。

 

とにかくダンシングしまくれば克服できるだろうという単細胞。w

ただ、並みの練習じゃ強くなれないのは分かってるので今年は死ぬ気で頑張ってみよう。

 

なので平日の練習は40kmか110TSSを最低目標にしようと走りながら考える。

 

なのに今日は体のキツさもあって早々にダンシングできなくなってしまった。

個人的な感覚だが、自分の場合足が終わってる時は登りよりも平坦の方がまだ踏める気がするので平坦を走る事に。

折り返して帰れば40kmに到達するであろうポイントで折り返す。

若干距離が足りそうにないので脇道の丘を登って折り返してジャスト。

 

TSSも110オーバーで初日はWで達成。

 

そんなこんなで2019年もよろしくお願いします!

まずは西都原エンデューロに向けて動ける体に戻していきます。

魔界納め

なぜか高校の時に友達と64のスマブラに滅茶苦茶ハマってました。

息子にスウィッチのスマブラを買いましたが、操作や動きの滑らかさに対応できず…

コントローラーのせいかと、自分用に本日プロコン(一般的な形のコントローラー)を買いました。

 

これで少しは父親の威厳を見せれればとワクワクしています。

 

どうも、ハルニースです。

 

 

今日で今年の魔界練も終わり。

最後は最恐ロングコース(8km)×6周回。

九チャレ前にはここですね。

普段練習前は何も食べないが、90分は走るので直前のローソンでドーナツとコーヒーをモグゴク。

 

参加者はイワオーさん、ノジさん、フクベくん。

0℃だが、ウィンドブレーカーは脱いでスタート。

 

ちなみに前日1人で1周16分で走っただけで足が終わったので、今日はガクブル。

旧道終わりからの激坂がやはりキツイ。

三段坂もクリアして1周目は15'07"と昨日より1分早い。

NPは昨日と一緒だが、ローテがあるとここまでタイムが縮まるのか。

毎周激坂がキツイがどうにかこなす。

 

しかし4周目の激坂で少し遅れてしまうが登りきって右カーブまでにどうにか復帰。

この後の三段坂もついて行くがマジできつい。

4周を1時間ジャストで走ってNPとFTPが同じ…完全にやばい。

数値を見たのもあって次の激坂で千切れるかもぉおおおぉ、とかなり弱気になってしまった。

そんな時に仕事関係の連絡が入り、一時離脱して電話をかける。

 

助かった〜と思って次の周回から合流してラスト1周。

処刑場コースの登りでイワオーさんが抜け出した状態だったので、どちらに付くかかなり悩んだ挙句、2対2のシュチュエーションの方が燃えるだろうと判断してイワオーさんにドッキング。

 

ロングストレートでは後ろに2人が見えないが、旧道に入ってライトがチラリ…

ポイントポイントで後方確認すると、少しずつ近づいてきてる。

 

「電話ラッキー」とか思ってたけど、こうやってみんなが必死で頑張ってるのを見ると、自分もずっと一緒に走っていたかったと後悔。

三段坂前の折り返しでほぼ詰められたが、どうにか逃げ切った。

 

これにて魔界の2018年は終了。

今年はかなりの頻度で魔界練があったおかげで骨折からサボってたツケは大きかったが、かなり戻す事ができた。

練習中の落車や大きなトラブルもなく、仲間と切磋琢磨できた事を嬉しく思う。

みなさん、ありがとうございました。

 

また来年も早々にバチバチやり合いましょう!!

 

それでは良いお年を!

 

Festive500に挑むも…

Festive500とは12/24〜31の8日間で500km走ろうぜ!って企画。

サボりがちな冬にはナイスな企画ですが、繁忙期故に休みが少なく1日平均62.5kmはかなり厳しいノルマ。

 

23日は家族でクリスマスパーティーをして、翌日の勢いをつけるべく夜中まで飲みまくる!w

目覚めたのは8:00!

イブは家族でお出かけで9:30門限だが焦る事なく土手をサイクリングしに行く。w

すぐに帰宅要請が入り2kmで終了。

夕方ローラー10kmで初日は12kmとお先真っ暗www

 

24日はチギさんと佐野練。

初日につまずいた2人には1.4km13mUPの周回コースしか挽回の余地は無い!w

まぁ1日の平均が約60kmから70kmになっただけだし、悲観する事はない。(白目)

 

自分はダメ元でエントリーしたのに、エントリーしてしまうと達成したい気持ちが湧いてきて自らの首を絞める事態となっております。w

500kmは無理でも400kmは走らないと月間1000kmにならないのもあって、気合い入れ直す良いきっかけになったイベント。

 

とりあえずいつもより早く起きて、少しでも距離を稼ごうといつもより20分早い、3:50にアラーム。

シャキッと起きたのに、寒さと娘の寝顔でなかなか布団から出れず結局いつもより20分遅く出発。

圧倒的無駄な40分!!

 

佐野にほぼ同時に到着して周回スタート。

1周毎にローテでとにかく淡々と行く。

1周目は自分が先頭でスタートし、40分ほど保つペースで走って交代。

後ろに付いてるのに1周目と同等の負荷を感じる…のは、下の画像を見ていただけると謎が解けると思う。w

(ちなみに僕の先頭が奇数周)

f:id:Rokumonsen:20181225165820j:image

 

3、4周でチギさんのペースに合わせるべく少し出力を上げる。

周回毎のラップは取ってなくて、周回開始からしか取ってないので数値では分からないが、体感では中盤からはペースを合わせれてる感じ。

ちなみに全く同タイムを連続周回で2人が出した時のパワーに関してだが、自分が先頭の時はAPで256w。

後ろについて184w。

その差72w、約30%減。

 

これを3人で走って2、3番目も比較してみたいところですが、これだけ数値で差がつくのはびっくり。

 

10周回を過ぎた辺りでTSSを確認すると「5TSS」くらいで一瞬パニック。

濃霧の時に走ったらGPSの精度が落ちて獲得標高がかなり下がった記憶はあるが、今回の理由が見当たらない。

 

両足計測されているし、パワー値の異常も無いし計測が止まっているわけでもない。

大好物のTSSがしっかり取れないなんて…

練習終わって1人で帰ってる時にも色々考えたが、これはFTP値が更新されているに違いないと言う結論に至った。

 

確認すると驚きのFTPが!!!

f:id:Rokumonsen:20181227184709j:image

981wって!

来年はツールに出ようかね。←

ガーミンの自動計測にしてましたが、23日のパンロードライドで超絶進化してしまったようだw

 

ガーミンが導き出した数値なので、信用したいがこのままではTSSが稼げず、結果CTLもダダ下がりになるのでレベルアップ前の数値に戻しました。

 

24日はこの数値でのTSSですが、一瞬しか乗ってないので特に気にせず。

25日はストップする前に気づいたので、途中でFTP値を変えたら正常なTSSに戻ってました。

 

26日は若干寝坊かましてしまったが、雨だったのでローラー1時間。

27日は完全寝坊で疲労回復、500kmは完全終了!!

 

明日から一気に冷え込むので外を走るか悩むところ…

 

クリスマス・イブイブ パンロード

最近の天気予報はハズレる事が多いですね。

起きてびっくり、雨が降っているなんて事も度々ありました。

最近は雨の日はローラーもせず、心置きなく二度寝

 

なので妻から「天気予報信じるより、朝起きて布団におったら雨って分かっていいわぁ。」

と、家では気象予報士と呼ばれたり呼ばれなかったり。

 

どうも、ハルニースです。

 

 

今日は今年最後になるであろう、魔界DEパンロードに行って来ました。

年末の忙しさや体調不良で皆さん思うように乗れてないとの事でしたが、全然バリバリ走るあたりは流石の一言。

尾津留はまったり登ったものの、臼杵の農免道路はかなりハイペースでこなしてすぐに臼杵に着きました。

 

パンロードではいつものトマトのやつ。

焼いたトマトってなんでこんなに美味しいのか。

f:id:Rokumonsen:20181223180025j:image

焼けトマトの汁がたまらなく好き♡

 

ここではニュージャージについて話したり、色々と話に花が咲く。

パンロードからはお決まりの佐賀関周り。

この時期は基本的に向かい風ですが、これだけメンバーが集まると向かい風は気になりませんね。

f:id:Rokumonsen:20181223183528j:image

それにしても今日は暖かかった!!

 

40mTTもしっかりこなして談笑しながら河川敷。

午前中でしゃべりすぎて午後は喉がイガイガ…

自分は喉がとても弱く、カラオケで3曲歌うと潰れるほどの弱さです。。。w

 

順々に解散していきましたが、午前中は走れるとの事で軍曹さんと尾津留のおかわりに向かう。

登りながら体幹についての話を聞いたのだが、今自分が1番改善したいと思っていた事が解決できた。

 

登りで疲れた時に、腹回りに力が入らず上半身と下半身のパワーが腹回りで遮断され、足だけでペダリングしている感じがあり、全くパワーが伝わっていない感じがあった。

 

「やっぱ腹筋ないけんかなぁ…」と悩んでいたが、実際は体幹が無い事が原因だと分かった。

尾津留を登りきって、体幹レーニングのやり方を教えてもらったり、力を入れる部分を教えてもらってそこを押さえてみると、自分はぷにぷになのに軍曹さんはかなり力が入っていた。

 

その部分がまさに自分が「力が遮断されているポイント」だっただけに、自分にもまだ伸び代があると思うと頑張ってトレーニングできそう。

 

それからいつもの練習コースである九六位を登って帰宅。

ありがとうございました。

 

ただ、1人になってからいきなり体に力が入らなくなって焦った。

空腹感がヤバイし、若干の震えと全く力が入らない感じ…

久しぶりにハンガーノックになりました。

 

一緒に走っている時は楽しくて紛れていたようだが、今日食べたのはパンロードのパン2つのみ。

強度的に明らかに消費カロリーが上回ってると思う。

 

過去最高のトレーニング・ストレス・スコア、略してTSS、273!!汗

300TSSは2日間は疲労が残るレベルなので1.5日はこの倦怠感を味わいつつ練習しよう。

 

 

命からがら家に着いたのはいいが、その後の家族サービスで震えと寒さが収まらいので、丸福でしこたま食べて少し回復。

 

ハンガーノック恐るべし!!

 

今年もあと1週間ほどだが、今日を機にしっかり練習して来週の魔界納めに臨みたい。

 

 

P.S.本日フライングでクリスマスプレゼントを渡しました。

冬トレコースでわっしょい

気温10℃に耐えれる者は、5℃にも耐え得る。

5℃に耐えれる者は、0℃にも耐え得る。

 

あくまで自分の体感による説ですが、あながち間違いではないかと思う今日この頃。

今年はなぜか5℃の壁ってヤツを超えれたので、0℃までは実走で頑張ります。

 

どうも、ハルニースです。

 

 

今日はいつもの尾津留〜九六位コースに行こと向かっていたが、足が重くてこりゃ門限厳しいなぁと思い冬トレ周回コースに変更。

アップでセブンの坂を登るもめちゃくちゃ重い…

最近はまともに自転車乗ってないので、仕事疲れだろうと、パワーを見ると130wくらいしか出てない!!

体感では250w以上は出してるハズが、ここまで弱ったかと落胆するも、ある事を思い出す。

最近ちょくちょくサイコンに表示される「パワーメーターの電池が不足しています」的なメッセージ。

めんどくさくてパワーメーターの電池交換をしていなかったが、練習中に変えると言う更に面倒な事態に至ってしまった…。

f:id:Rokumonsen:20181219203835j:image

左側が切れてしまったようだ。

よって片側のみ、つまり半分の出力しか表示されてなかったようです。

昨日のデータを見返したが、問題なかったので今朝までに力尽きたようだ。

 

ローソンに寄って電池交換。

ペダルアンクルやら校正やら更に無駄な時間を使ってしまう。

このロスを取り返す為に、スタート地点からは気合い十分。

 

久しぶりに冬用の周回コースで負荷かけて走れた。

時間的に頑張れば2周こなせるというのもあって集中力を切らさず走れた。

1周9.8km130mUPでスタートから4kmの平坦の後すぐに2分ほど登って、下って平坦からのまたまた3分ほどの登り。

1本目は緩く長くて、2本目はちょい勾配きつめなコース。

 

スタートが家から1kmくらいなので雨や時間の心配がある時には調整が効くのがいい所だが、すぐに帰れると言うのは心が折れた時には逃げやすいと言うデメリットも…

なので、とにかく気合いが必要。

 

今日の1周目は登りだけは頑張る予定でこなして、2周目は下り以外を淡々と踏む。

これで20分ほどで30TSSなので、今後走る時は3周は気合入れてやりたい。

 

さぁ、明日は山から三段坂か…はたまた今日のコースか。

明日は明日の風が吹く